そもそも英語学習することでどんなメリットがあるのか?英語を学ぶ意味は人生においてプラスになるのか?なぜ学ぶ必要があるのか?など疑問に思っている方はいると思います。
今回は英語学習をすることで人生においてどんなメリットがあるのかご紹介できればと思います。実際に自分自身も英語の勉強を長年続けてしゃべれるようになったことで得られたものがありますので、実体験もかねてお話できればと思います。
- 英語学習をすることで得られることがわかる
- 英語が喋れるようになることで人生において得られるメリットがわかる
英語を学ぶことで得られるメリット5つご紹介
これから英語を学習することでのメリットをご紹介していければと思います。内容としては仕事や日常生活あるいは健康に関してそれぞれのメリットをご説明していければと思います。
1. 人生において選択肢が増える
まず、英語を学んで習得することができれば選択肢を増やすことができます。選択肢に関しては、仕事や住む場所、あるいは勉強といった様々なことに関してを指しています。
仕事に関していうと、日本において英語が喋れる人材を求めている企業は数多くあります。もちろん他の国で働けるチャンスもあることは間違いないと思います。ただ、英語が喋れるだけでグローバルな環境で働けるといっているのではなく、英語×自分の得意なスキルがあることが必要だと思います。
例えば、“英語×コンサル、マーケティング、プロジェクトマネージャー”など、英語×特定のスキルを持っていることが重要です。
実際に、わたくし自身が英語×人材コンサル×プロジェクトマネージメントといった経験があったことで、様々な企業からオファーをいただくことができました。
なので、仕事に関していうと特定のスキルと英語といった組み合わせがあれば仕事の選択肢が増えることは間違いないと思います。
住む場所に関していうと、英語を母国語とする国と、第二言語として公用語として使う国を合わせると70カ国になります。世界196カ国のうち35%が英語を扱っている国になるので、英語が喋れるようになると、他の国で移住して暮らす選択肢がかなり増えることは間違いないと思います。
このように英語を勉強して習得することで人生において幅広い選択肢を手に入れることができます。
2. つながりが増える
英語が話せるようになると様々な人種や国籍など幅広い方たちと関わることができます。日常生活だけではなくて、仕事においても関わる人が増えると思います。
例えば、バーやカフェなどの場所で外国人が集まるようなイベントはたくさんあり、そこに参加して知り合いを作ることができます。私自身は、仕事の延長線上で特定の職種が集まるイベントに参加していろんな方とつながり、結果的に仕事においてプラスにつながることがありました。
いろいろなバックグラウンドを持った方との関係を作ることで新しい考え方を学び自分の成長にもつながってきます。
英語が喋れることで、様々な人たちとコミュニケーションがとれるようになり多くの繋がりを増やすことができます。
3. 最先端の情報へのアクセスが可能になる
英語を読めたり理解できることによって、世界における最先端の情報へのアクセス、あるいは多くの情報を得られることができます。
世界に向けて発信される情報のほとんどは英語になります。また、業界やテーマにもよりますが、最先端の研究や論文に関する情報も英語で出版、発信されています。
なので、英語を理解していることで素早く情報にアクセスでき世界の動向を読むことができ、それらの情報をもとに、自分のビジネスや研究あるいは勉強に生かせることができます。
英語を使いこなせることで最先端の情報に触れることができ、それらをもとに素早く行動してビジネスや研究に生かせることはよいメリットだと思います。
4.脳を活性化させて鍛えることができる
多くの研究で、バイリンガルがモノリンガルに比べて認知機能が高いと証明されています。
英語をしゃべれるようになることで脳の実行機能といわれている部分を活性化させることができるからです。実行機能とは、注意力や抑制力あるいはワーキングメモリにかかわってくる部分です。
なので、英語が喋れるようになり普段から使うようになることで脳の認知機能を高めることができます。
より具体的な内容を知りたい方は、こちらの記事で私が大学で実際に扱っていた論文をもとに説明させていただいておりますので参考にしてみてください。
5. 脳に関わる病気を予防することが出来る
英語学習をすることでアルツハイマーといった認知症の予防もすることができます。
最新の研究では、バイリンガルの方がモノリンガルに比べて認知症にかかる時期を平均で5年ほど遅らせることが出来るといわれております。
理由は、先ほど説明した実行機能といわれる部位が活性化されることでアルツハイマー病を遅らせることができます。
こちらに関しては、必ずしも認知症を防げるといったことではなく、発症を遅らせることが出来るという意味になります。
より詳しく内容を知りたいという方はこちらの記事でメカニズムや仕組みなどを説明させていただいておりますので、参考にしてみてください。
効果的な英語学習をするためには?
ここまで、英語学習することでのメリットをご理解できたと思います。
そのうえで次に重要になってくるのは、どれだけ継続的にかつ効果的な英語学習を続けることができるかです。
メリットを理解して満足するだけでは意味がないので是非実行に移していければと思っています。
学習するうえで大前提として重要になってくるのは、具体的な目標や目的を決めることです。
それらがはっきりしていないと、学習の途中でモチベーションが下がったり目的が見失ってしまい継続的な学習が難しくなってしまいます。
なので、目標と目的は必ず立てるようにしましょう。具体的なやり方としてはこちらの記事で紹介しておりますので参考にしてみてください。
また、英語力を着実に身に着けるためには効果的な学習方法を実践することをお勧めします。
科学的根拠に基づいた効果的な学習方法をこちらの記事で紹介させていただいてますので、興味ある方は参考にしてみてください。
まとめ
今回は、英語学習するメリット5つと、学習方法に関してご紹介させていただきました。
英語を習得することで得られるメリットが多くあることは間違いないと思います。すでに英語の学習をしている人は正しいやり方で継続していけば問題ないと思います。
もし、これから始める方がいましたら今回の記事が参考になっていれば嬉しいです。明確な目的や目標をもって学習していきましょう。